top of page
検索
  • autunno1006

おうえんカレンダープロジェクトから助成金をいただきました。

3.11 東電福島第一原発事故から 11 年。 まだ事故は収束せず、 苦労が

続いています。 2015 年に私たちは 2 子どもたちの乳歯を調べようと集まり

ました。 お母さんのお腹の中でいのちが芽生えた 6 週間目頃から乳歯は

できはじめます。 そして 5, 6 歳頃から抜けて永久歯に変わります。 抜け

た乳歯で悪さをするストロンチウム -90 を調べることができるのです。

 測定方法をスイスのバーゼル研究所で学び、 2017 年非営利未来型会社

を立ち上げ、 2019 年から測定をはじめました。 「はは測定所」 です。

 測定作業のために年間 300 万円のお金が必要です。 12 人の絵本作家

のみなさんがおうえんカレンダーをつくり、 乳歯測定に 50 万円の助成金を

下さいました。 どうぞ子どもたちの抜けた乳歯を送って下さい。 子どもたち

の健康を守りましょう。



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

重大なお知らせです。はは測定所は今年度限りで基本的に閉じることとなりました。乳歯のストロンチウム90測定の新規受付はまもなく終了します。なお、当分の間測定は継続いたします。 東日本大震災・福島原子力発電所事故から12年の今、はは測定所が活動を閉じなければならないのは痛恨と言わざるを得ません。今後とも何らかの形で、原子力災害の実態を明らかにするために活動を続けていきます。 さまざまなご支援ありがとう

bottom of page